個人サロンという仕事のしかた
せっかく技術を身につけたら、
ご自分の足・靴・歩行の改善や周囲の方のケアはもちろんのこと、
「できれば仕事につなげたい」
「それもできるだけ長く続けられる仕事に・・・」
といった声をよくお聞きするようになりました。
仕事といえば、サロン勤務(就職)というのが一般的ですが、
以下のような事情であまり長続きしないケースが多いようです。
・家事・育児・介護などで勤務時間が合わない
・土日・夜間の勤務を求められる
・お客様との関係が希薄でやる気が持てない
・1日の担当人数が多く体力的に厳しい
・ハードワークなのに給料が安い、自活できない・・・など
そこで、視点を変えて、
「個人サロン」という仕事の選択肢を考えてみます。
そうすると、さまざまな「働き方としてのメリット」が見えてきます。
何より、お客さまとの信頼関係をベースに自分の城を築き、
家事・育児・介護などとの両立が可能で、
マイペースで長く続けられる「定年のない仕事」なのが魅力です。
少しでもご興味をお持ちになりましたら、
当校ウェブサイトにくわしい解説を掲載しておりますので、
ぜひご一読くださいね。
●個人サロン開業のすすめ(新たな仕事の選択肢)
http://www.natural-footcare.jp/kouza/salonopen.html
●サロン開業中の卒業生インタビュー(体験談)
http://natural-footcare.jp/graduate/index.html
お問い合せやご相談などがございましたら、
どうぞご遠慮なく、どんなことでもお知らせくださいませ。
■お問い合わせフォーム
http://www.natural-footcare.jp/data/contact.html